京都の和菓子のお取り寄せ

今日は、秋にお勧めの和洋菓子をご案内いたします。

当店で、秋の季節によくお買い求め頂く商品で、ご進物やお取り寄せで人気の和洋菓子です。

京都の和菓子・お取り寄せに人気の和洋菓子。

秋は、やはり自然の収穫物が豊富な時期ですね。特に栗やさつま芋を使った和菓子が人気です。

今回の和洋菓子は、栗の形をしており、中に渋皮付きの栗が1粒入った焼き菓子です。

その名も「京まろん」と言います。ご進物やお取り寄せで人気の商品です。

 

京まろんの美味しさをご紹介。

【よし廣の独自製法:手練りのこだわり】

よし廣が手作業にこだわる理由。それは、生地を出来るだけ傷めずに混ぜ込んでいくためです。ミキサーで混ぜ込んでしまうと、どうしてもムラが出来てしまい、また均一に混ざりにくい状態になります。

生地の状態を見ながら、まんべんなく均一に混ぜ込むためには、手作業で加減を見ながら混ぜ込むのが一番上手く行きます。焼き上がりのふんわり感や食感が違ってきます。

よし廣では、熟練の職人が手作業で行う事が、一番と考えています。

 

 

 

 

 

 

 

【最新型のオーブンで、ふんわり焼き上げる】

出来るだけ傷めずに完成させた生地を、今度は栗の型に絞っていく作業を行います。ここでも、よし廣では、手で絞っていく事にこだわっています。

機械で作業を行うと簡単に早く出来ます。しかしこの生地が傷むのです。生地の状態を見ながら、手作業で絞っていきます。

その上に渋皮付きの栗を1粒ずつ乗せていき、焼成の作業へと移っていきます。

和洋折衷の秋の実りをご賞味ください。

栗が好きな方には、たまらない逸品です。可愛らしい栗の形をしたこの焼き菓子は、しっとりとした食感に焼き上げ、最後に洋酒に付け込んだ、大人の焼き菓子です。ご進物やお取り寄せに是非お使いくださいませ。

 

 

 

 

 

 

京都二条 京菓子司よし廣

ホームページ:https://www.yoshihiroseika.com/

オンラインショップ:https://www.yoshihiroseika.com/online-shop/

ブログ
https://www.yoshihiroseika.com/blog/

Facebook
https://www.facebook.com/yoshihiroseika.kyoto

インスタグラム
https://www.instagram.com/wagashi_yoshihiro/

メールアドレス
<info@yoshihiroseika.com>